「2019年度 新城設楽生態系ネットワーク形成フォーラム」を開催しました。
今年度は、『かんきょうの学校2019』と共同開催し、
生態系に大きな影響を与える「環境問題」についてみなさんと一緒に考えていきました。
多くの方のご参加、ありがとうございました。
【フォーラム概要】
<日時> 2019年11月23日(土・祝)9:00~15:00
<場所> 新城市旧門谷小学校(新城市̚門谷字宮下26)
<駐車場>鳳来寺山もみじまつり開催中のため、表参道は車の通行ができません。
また、駐車場には限りがあります。
公共交通機関のご利用、お車の方は乗り合わせにご協力をお願いいたします。
<内容>
■ 活動団体取組発表(10:30 ~ 11:00)
・功刀 由紀子
(新城設楽生態系ネットワーク協議会長・愛知大学地域政策学部教授)
・NPO法人てほへ
■ 展示&体験プログラム(9:30 ~ 15:00)
・間伐材を利用した『積み木』
・間伐材を利用した『焼きペンアート』
・活動写真展示
・ヤギとのふれあい体験
■ かんきょうの学校(9:00 ~ 15:00)
・フェアトレード商品
・ソーラーミニカー作り
・環境活動展示
・上下水道教室
・体験型「ごみの分別」クイズ
・「間伐材ペンダント作り」と「緑のカーテン」
・あいちCOOL CHOICE(地球温暖化対策に資する「賢い選択」)
・サギソウの保護・増殖活動展示、農産物販売
・薪ストーブ展示、実演
・自然養鶏卵販売
・苗木の無料配布
<参加費> 無料
コメントをお書きください